おいしいコーヒーの淹れ方 ― ペーパードリップ ―
ペーパードリップは日本の家庭で最も多く使用されている抽出器具です。ちょっとしたコツと基本的な事を押さえると、簡単に美味しいコーヒーが出来上がります。
おうちでカフェ気分を味わうために、ペーパードリップでもコクのあるコーヒーに仕上がる淹れ方をご紹介します。
輝く季節を、あなたらしさで彩る。あなたのファッションの旅が始まる、そんな瞬間をお楽しみください。

1. ペーパーフィルター
フィルターの底部と側部を互い違いに折りドリッパーにセットします

フィルターの側部をドリッパーにフィットするように折ります

2.コーヒー粉
中挽き~中粗挽きをドリッパーに入れ平らにならします
大体の目安(1人分10g~12g 3人分25g 5人分35g~40g)

3.抽出(お湯を注す)※お湯の温度は85℃位
◆1回目
蒸らし 全体に少量をまんべんなくサーバーに数適落ちる程度

◆2回目
細く絞ったお湯で中心から「の」の字を描くように
500円玉くらいの円(2~3回)を描き中心に戻ります
粉の縁にはお湯を注さないようにしてください

◆3回目
ドリッパーの中のお湯量が半分位になったらお湯を注します

2回目よりひと回り大きな円(2~3回)を描き中心に戻ります
以降は杯数に応じて3回目を繰り返します

抽出後はドリッパーの中のコーヒーが全部落ちきる前にはずします